広告あり

【転職】面接でやらかした!失敗談と質問内容&回答まとめ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。りぢーです ☺︎
面接試験、と聞いてあなたはどう感じますか?

そんなのへっちゃらだよ!と自信満々な方もいれば、緊張するからやりたくないな…。なんて苦手意識を持った方もいるでしょう。

私はというと、面接が大の苦手。
緊張と場の雰囲気に呑まれ、やらかしまくり、落ちた面接は数知れず。泣

さて、この記事ではそんな私が実際に質問された面接内容とその回答をお話しします。
そして、こう答えた方が良かったんじゃないかな、と今だから振り返られる質問の答えを個人的な憶測になりますがまとめてみました。

受け答えが難しくて答えにくいような意地悪な質問もありましたので、これから面接試験を控えている方や私と同じように面接試験が苦手な方の参考になれば嬉しいです!(*´˘`*)

スポンサーリンク

質問とその解釈・やらかしまくりな誤答集

道端に1円玉が落ちていたら、どうする?

 

突然この質問をされたら、あなたはなんと答えますか。
拾いますか?それとも拾わない?
仮にそのような場面に遭遇したとしたら、周囲を気にして素通りするか、人気が無ければ拾うか、そんな人がほとんどだと思います。
ですが、あくまでこれは"面接"。真実はどうであれ何かしら考えて回答しなければなりません。では、質問者の意図はなんでしょうか。解説をしてみます。

個人の解説
質問者はこの返答から「あなたが行動力のある優しい人か」を見極めたいのではないかと考えます。
おそらく1円玉は人間に例えられているのでしょう。1円玉のように他の小銭や紙幣よりもお金の価値は劣るけれど、金額にとらわれず気配りができ、拾う(手を差し伸べる)ことができる人間かどうかを知りたいのではないでしょうか。

素直に答えてしまった私のやらかし回答は下記の通りです。

わたしのやらかし回答
❌「輝いていれば気づくと思いますが、拾わないで通り過ぎてしまうと思います。」

完全にアウト!ですね。泣

面接後に落ち込み、再度考えてみましたが結局正解がわからず。
ただ、理由が思いつかなかったとしても無難に「拾う」と回答した方がよかったのかもしれません。
面接から数か月経ったある日、本屋さんでこんな面白い本に出会いました。

≪年収1億円になる人が実行している36の習慣≫

よーくみると

1円玉が落ちていたら必ず拾う

って表紙に書いてあるんです!!!!!!!

著者は歯科医師で実業家でもある井上裕之さん。
年収1億円以上を稼ぐやり手の経営者です。そんな1億円プレーヤーですら1円玉に対して敬意を払っているののだから、やっぱり「1円玉は拾う」が正解なのでしょう…。
衝撃すぎて迷わず購入し、内容を確認してみましたが心にストンと落ちるほど納得する本でした。
自己啓発本になりますが、気になる方はぜひ本屋さんで探してみてくださいね。

こちらでも内容を確認できます。

もしもあなたがこの質問をされたら自信をもって答えられるよう、心の片隅にでも整理しておきましょう。
(可能性はかなり低いと思われますが念には念を!)

あなたがそこまで御社(大企業、当院) にこだわる理由は?

 

これは素直に入社(入職)したい理由を簡潔に述べれば良い、と考えがちですが抑えなくてはならない重要なポイントがあります。
それは「なぜうちのような大手企業がいいのか。中小企業ではダメなのか」
他にも大手企業はあるし、中小企業でもいいんじゃないの?理由は?と面接官は知りたいのです。
ここを上手に回答できると印象がぐっとあがります。

わたしの回答(病院勤務なので当てはまらないかもしれませんが参考程度に)
🔺〜❌?「総合病院やクリニックでは解決できない疾患を抱える患者さんの最後の砦として、貴院に揃っているあらゆる検査機器を駆使して結果を導き出し、医師と患者さんをつなぐ架け橋になりたいと考えています」
病院の魅力、就職したい気持ちが足りない、伝え切れていない感じが出ているのがお分かりいただけると思います…。

基本ですが試験前は企業(病院)の良い点を洗いざらい書き出し、問われたらすぐに答えられるくらいにインプットしておきましょう。

現職(または前職)では、何を心がけて勤務していますか(いましたか)

 

個人の解釈
ここではあなたの仕事の取り組み方、熱意、対応力を質問されています。
あなた自身がどのような想いで勤務している(していた)か、どんなことに気をつけていたかを素直に回答すると良いでしょう。
ただし、ネガティブなことは言わないようにしましょう。

あなたは自分がリーダーに向いていると思いますか

 

チームをまとめて牽引する、将来性のある若者を希望する企業は少なく無いのでこの質問をしてくる可能性は十分に考えられます。

個人の解釈
あなたにリーダー気質があるならYes、裏方に徹する派ならNoと正直に答えても良さそうですが、事前に確認すべきポイントがあります。
それは企業によっては社員の"調和性"を重要視しているところもあるということ。
このような場合、質問に自信満々にYesと答えるとリーダー気質ゆえに調和を乱したりしないか、と面接官の目が厳しくなる可能性があるので経営理念を見返すなど徹底的に調べておきましょう。
(とはいえ、単にあなたのことを知りたいだけかもしれないので、あまり気にせずに回答してしまってもいい質問だとは感じます)

スポンサーリンク

余談になりますがわたしの回答はYesでした。
履歴書に学生時代の部活動について書いたので、そこから質問をされたのではないかと考えます。
学生時代に頑張ったこと・学んだことは面接で問われる頻度が高いことから最終学歴だけではなく、それ以前の経験も試験対策として振り返っておくと万全でしょう。

転勤がありますが、どのようにお考えですか

 

本社以外にも支店を抱える企業の場合、他地域に転勤になる可能性は十分にあります。
もしそうなっても大丈夫?と面接官は尋ねてきます。

個人の解釈
この場合は迷わずYesと答えた方が無難です。
どうしても本社で働き続けていたい、転勤なんてイヤだ!という強い気持ちがあるならNoと答えてもいいですが、印象はよくありません。
転勤を言い渡されたら辞めてしまう可能性があるような人を、採用したいと思いますか?
Yesとその理由を簡潔に述べて、上手に回答しましょう。

環境が変わり、業務内容も各社(各院)で異なります。今までやってきたことが通用しないこともあります。どう考えますか

 

要するに、今までと環境が変わるけれど困難に直面したらどう対応するの?うまくやっていける?という質問です。
ここは各個人で回答が分かれると思いますが、困難があってもへっちゃらですよ〜 と余裕な姿勢を伝えられるようにしておきましょう。

わたしの回答
?「職場が変われば環境も手技も一気に変わると思いますが、これまで培ってきた知識で補える部分は補いつつ、新しい環境でまた一から新たな気持ちで勉強していきます」

実家が遠いが、ご家族の反応は?

 

地元を離れた就職に、ご家族は心配してないの?実家に戻ってこいなんて言われてない?質問の意図は上記のとおりです。
実家が他県だったり遠方の場合は質問される頻度が高いです。
実家が勤務地から離れていたとしても家族の理解があることを十分に伝えましょう。

わたしのやらかし回答
❌「家族は、わたしがやりたいことを一番に考えてくれているのでたとえ就職先が遠方であったとしても引き止めることなく応援してくれています。」
〜数秒の沈黙後〜
「あと、最近姪っ子が生まれたのでわたしのことよりも姪っ子の面倒を見ることの方に意識が向いているので大丈夫だと思います」
・ ・ ・
最後の付け加え、なんでしちゃったの…?レベルの誤答。
面接官も苦笑いで首を傾げていました。余計なことは言わないように気をつけましょう。

ストレス解消法は?

 

個人の解釈
この質問は悩まず回答しても良さそうですが、避けた方が良いワードがあります。
それは「人と話す」
誰かと会話して楽しい時間を過ごすことでストレス発散!という方もいるかと思われますが、人に話す行為はいいことも悪いこと(=愚痴や噂)も無意識に話してしまっている可能性が高いです。
会社の秘密や顧客情報などを他人に公言してしまうと情報漏洩になります。
面接官からすると口が軽いのでは?と犬猿される恐れがあるので、これをストレス発散法として回答するのは避けましょう。

ちなみにわたしは自信満々に「友人や家族に会って、会話を楽しむことです!」と回答。
少しだけ空気が変わったように感じました。泣

忙しくてなかなか予定の合わない大切な恩師との約束がある日に、どうしても避けられない残業が入ってしまいました。約束は数ヶ月前から予定しており、この日を逃せば次いつ予定が合うかわかりません。どちらを優先しますか。

 

恩師との「約束」か「仕事」か。どちらを優先するのかというかなり難しい質問です。

個人の解釈
仕事を選んだ方が印象が良いように思えますが、質問を文章におこしてよく読むと明らかに恩師との予定を優先した方が適切なようにも思えます。
これはどちらを優先するかというよりも、あなたの回答理由を知りたいのでしょう。
どちらかを選べば片方は犠牲になってしまうのは明らかなので、自分の中でしっかりとした理由を不快なく、ストレートに伝えることが求められます。

わたしのやらかし回答
❌「仕事を優先します。自分の担当は最後まで責任をもって取り組みたいからです。恩師には申し訳ないですがすぐに謝罪と断りの連絡をいれます。同職者の恩師ならば、状況を分かってくれると思うので、後日にまた予定を立て直します」

勝手に同職者とし、なおかつ「だから分かってくれるはず」と自分優先の回答に…。

今考えると、「仕事は何が起こるか予測できないので、仕事のある日に大切な恩師との予定は入れない」これを前置きしてどちらかを選択すると良いのでは?と思いますがどうなんでしょう。
あなたならどう回答しますか。

他にも応募を考えている、または募集中の企業(会社・病院)はありますか

 

個人の解釈
希望する企業、職種にもよりますが、もし第一希望の面接であるならNoと答えておいた方が無難です。
あなたの会社一筋!なんとしてもここで働きたい!という想いをこめて伝えましょう。

本日までにどれほど試験対策をしてきましたか?

 

個人の解釈
正直に答えても良いかもしれませんが、ここは「御社(貴院)に受かるために、しっかり試験対策をしました!」と自信をもって言えるようにしておきましょう。
くれぐれも「あまり対策はしていません…」などと回答することがないように。
「採用されたい気持ちがないな」と思われてしまったらおしまいです。

本日の自分のデキは100点中何点?

 

個人の解釈
ここは100点です!と言い切ってしまいましょう。
自信がなくて100点、と言い切れないなら低くても80点〜の高得点にしておきます。
なぜなら本番で力を発揮することができない人=ここぞというときの戦力にならない人と認識されてしまうからです。
例え自分の中で反省点があったとしてもここで謙虚になる必要は全くありません!精一杯やりました!と堂々と伝えましょう。

さいごに

いかがでしたか?
何を問われるかわからない面接試験だからこそ、抜かりなく対策をして臨みましょう。
【実力以上に結果は出せない】。

この記事が、あなたのお役に立ちましたら幸いです。

スポンサーリンク

コメントを残す

タイトルとURLをコピーしました